
手のひらや足の裏に膿疱と呼ばれる膿が溜まった発疹がでるよ
かわま歯科
野田市尾崎890
(ベルク野田尾崎店敷地内)
急患・当日受付はお電話にて
04-7128-5006メタルフリー治療で生まれ変わる新しい自分
セラミック治療には2つのメリットがあるよ。1つは審美性を高めること。治療跡を目立たなくしたり、歯並びの改善をするよ。もう1つは健康面!歯科金属によるアレルギーや歯ぐきの黒ずみを予防することができるよ。
金属の歯をセラミックに変えることで見た目の印象も良くなるし、
体への悪影響も取り除くことができるよ。
前歯のガタつきや、すきっぱの改善も期待できるよ。
審美性を追求したい
自然な白さにしたい
金属の補綴物を白くしたい
歯並びを改善したい
メリット
デメリット
金属アレルギーは、金属の詰めものや被せものや土台など、歯科治療で使った金属が唾液に溶解して、体にさまざまな不調を引き起こすケースがあるんだ。金属の部分をセラミックで代用することで症状を改善できることがあるよ。
ジルコニア
人工関節などに使用される生体親和性が高い安全な素材だよ。スペースシャトルの外壁に使われるくらい頑丈なんだよ。
メリット
デメリット
価格 | インレー | クラウン |
88,000~132,000円 (税込) 80,000~120,000円 (税別) |
88,000~132,000円 (税込) 80,000~120,000円 (税別) |
歯科用セラミック素材にはその必要性に応じて豊富な種類があるんだね。
素材の特徴を理解して、どの歯にどれを使用するか参考にしてね。
この前、甥っ子に「お姉ちゃんの歯黄色いね! 」って言われちゃったの。
それはショックだね…良かったらホワイトニングを試してみる?
試してみたいな!どんな種類があるのかな?
かわま歯科で取り扱うホワイトニングにはこの3種類があるよ!
それぞれどんな違いがあるの?
3つの違いを説明するね。
価格 | 16,500円(税込) 15,000円(税別) |
メリット
デメリット
歯科医院にて
Step01
診断
ファイルという器具で細菌に感染した歯髄を取り除くよ
Step02
カウンセリング
目標の白さ(シェード)を決定するよ
Step03
クリーニング
スタッフが歯面を清掃するよ
Step04
薬剤の塗布
歯の表面にホワイトニング剤を塗布するよ
Step05
ライト照射
ホワイトニング専用のライトを歯に照射するよ
価格 | 16,500円(税込) 15,000円(税別) |
メリット
デメリット
歯科医院にて
Step01
診断
むし歯・歯周病のチェックなどを行うよ
Step02
クリーニング
スタッフが歯面を清掃するよ
Step03
ご説明
ホームケアの方法についてスタッフから説明するよ
Step04
型取り
マウスピースの型取りを行うよ
Step05
お渡し
完成したマウスピースと薬剤をお渡しするよ
ご自宅にて
Step01
薬剤塗布
マウスピースへ薬剤を入れるよ
Step02
装着
指定の時間マウスピースを装着して過ごしてね
Step03
洗浄
使用後は清潔に清掃して保管しましょう
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用することで白さの追求と効果の持続を両立させることができるよ。それぞれのメリットを取り入れられてとってもおすすめだよ。
価格 | 27,500円(税込) 25,000円(税別) |
かわま歯科のホワイトニングはオパールエッセンスを使用しているよ
オパールエッセンスはアメリカの歯科用素材メーカー「ウルトラデントプロダクツ」社が開発したホワイトニングシステムだよ。粘度が高いジェルが特長で、液だれしにくく装着時の違和感が少ないよ。歯科医院専売製品だから購入には診察が必要だよ。
施術には診断が必要だよ
むし歯や歯周病などがあった場合はまずは治療が優先だよ。
薬剤がしみたり、悪化する場合があるよ。
注意してね。
急患・当日受付はお電話にて